
ニュースを見るとバカになる? なぜニュースはネガティブな内容しか扱わないのか。
こんにちは、矢印タカシです。
その昔、社会人なら「新聞やニュースは毎日見なさい!」と言われていました。 そこにはいつも「正しい情報」があり、それを入手することで「人生をいい方向へ」導いてくれるかのように。
大学の入試対策には〇...

読書術 なぜ本を読むのか、娯楽?それとも教養のため? 目的を持った「身につく読書術」について。
こんにちは、矢印タカシです。
あなたは何のために本を読みますか? そして読んだ本の内容を覚えていますか? というのも、私自身がいつも「あ~面白かった!」と読み終えた瞬間だけ満足して、その内容についてはほとんど記憶に残っていないことに...

eスポーツが注目される中、「ゲーム障害」という心の病気にも注目してほしい 放置すれば危険な脳のはなし
こんにちは、矢印タカシです。
スマホの普及とともにゲームをする環境は大きく変わってきました。 その昔はリビングのテレビにファミコンをつないでいたものが、今では手のひらサイズのスマホで簡単にできます。そんな中で若者のゲーム依存は深刻度...

毎日捨てられる「食べられなかった食べ物たち」 食品ロスについて少し考えてみませんか?
こんにちは、矢印タカシです。
私たちのように先進国に住んでいる人間は食事に困ることはありません。 それどころか「いつでも」「色んな種類を」「安く」「大量に」消費しています。 仲間で食事をすることはコミュニケーションとして大切ですし、...

腹横筋 別名「コルセット筋」を鍛えれば、ポッコリお腹も腰痛も改善します。ついでに体幹も鍛えましょう。
こんにちは、矢印タカシです。
年を重ねると出てくる「ポッコリお腹」、からだの代謝が落ちて内臓脂肪がつくのが主な原因ですが、ほかにも内臓を支える筋肉の衰えが原因ともいわれています。 筋肉は体を支えるたいせつなパーツです。 今回は内臓を...

砂糖断ちしたい! 砂糖の中毒性はニコチンよりも強い? 甘いものをやめて健康なカラダを手に入れたい!
こんにちは、矢印タカシです。
白砂糖に中毒性があることは一度は耳にしたことがあると思います。 でも多くの人は「これくらい普通じゃない?」と自分は大丈夫だと思っていませんか? 現代人はあきらかに砂糖を取りすぎていますし、糖尿病やアレル...

児童相談所とはどんな活動をしているのか? 虐待を見つけたら通報する義務があるって本当?
こんにちは、矢印タカシです。
最近、ニュースなどでよく耳にする「児童相談所」というキーワード、虐待されている子どもを保護したりする施設だということは知っていても、その実態は詳しく知りませんよね。一体どんな活動をしているのでしょうか?...

春のお彼岸 秋のお彼岸 お墓参りやお彼岸を迎える準備について
こんにちは、矢印タカシです。
春の足音が聞こえてくるこの季節、お彼岸の時期でもありますよね。 お墓参りにいく人も多いと思いますが、意外とお彼岸について知らないこともありそうです。 今回はあらためて「お彼岸」についてお話していきますね...

あくびに隠されたひみつ あくびには疲労回復・リラックス効果もあるって知ってました?
こんにちは、矢印タカシです。
ふあぁあぁ~! っと、失礼しました。 あくびが出てしまいました。 一見だらしがない行為に思われがちな「あくび」ですが、眠気を覚ますためだけじゃないようです。 それも意識的に「わざと」あくびをすることで疲...

春の長雨「菜種梅雨」 催花雨(さいかう)とも呼ばれる3月の風物詩について
こんにちは、矢印タカシです。
長い冬も終わりを告げ、梅も咲いたしいよいよ春到来!と喜んだのもつかの間、毎年この時期はシトシトと数日ものあいだ雨が降り続くことがあります。 草花を一斉に咲かせるための雨だと思えば我慢もできますが、やはり...