私が電動歯ブラシをやめて、普通の歯ブラシに戻した理由。

家庭

こんにちは、矢印タカシです。

今では多くの家庭で電動(音波)歯ブラシが使われていると思います。 手でゴシゴシとしなくてもスイッチひとつでツルツルピカピカ! 時間も短縮できるし忙しい現代人には欠かせないアイテムになってきました。 ですが、ちょっと待って? 本当にちゃんと磨けていると言い切れますか? 本当に便利なアイテムでしょうか? あえて文明の利器とお別れして普通の歯ブラシ+@に戻した私が、その想いとメリットについてお話します。

電動(音波)歯ブラシについてのおさらい

電動歯ブラシと一言でいっても実は大きく分けて3つのタイプに分かれます。 それらを総称して「電動歯ブラシ」と呼んでいます。

1・電動歯ブラシ

初期のころはこれが主流でした。 今でも低価格なものに多く、電動によってブラシを振動させて磨くもので、手で磨くよりも力がいらずに人気です。 

2・音波歯ブラシ

最近の主流タイプです。 高速で振動することで歯垢を落とすことに加え、音波を出すことにより高速の水流をおこし、プラークの中の大量の細菌のつながりを水流の力で断ち切ることができます。 

3・超音波歯ブラシ

音波歯ブラシよりも高速で振動するので、より歯垢やプラークの分解に力を発揮します。 また汚れの再付着を防止するので、歯のツルツル感がいっそう味わえます。

今ではいろいろなメーカーから数多くの製品が販売されていますが、基本的には振動や音波によって汚れを落とすしくみです。 つまり、ブラシが当たっているところには効果を発揮しますが、磨けていないところは何の効果もありません。 これは普通の歯ブラシでも同じことが言えます。

なぜ電動(音波)歯ブラシを使わなくなったのか

きっかけはいつも通っている歯医者さんの一言でした。 私が「きちんと磨いているつもりなのに、毎年の人間ドックで歯垢や歯石のことを指摘される」と相談したところ、電動歯ブラシの話になり「普通の歯ブラシでちゃんと磨けないなら、いくら高い電動歯ブラシを使ってもうまく磨けないよ。 宝の持ち腐れです。」と言われたことです。

先生いわく「電動歯ブラシだと楽をしてしまい、結果として同じ場所ばかり磨いてしまっている。 だったら普通の歯ブラシで丁寧に場所を確認しながら磨いたほうが断然虫歯になりにくい」とのこと。

その先生が薦めてくれたのがタフトブラシという先端が筆のようにとがった形のブラシでした。 それに加えてデンタルフロスで隙間を掃除する習慣をつければ、歯石もつきにくくなるし手磨きでもツルツルになるそうです。 

普通の歯ブラシで大まかにブラッシングしたあとにタフトブラシを使ってもいいし、先生の場合はタフトブラシで全ての歯を磨いてしまうそうです。

手でブラッシングすることについて改めて考えてみた

また、「歯の表面は子供でも磨ける。 でも虫歯になるのはどこですか? 表面ではなく歯と歯のすきまや、ブラシの届きにくい奥のほうですよね?」と。

虫歯が出来るところは実は本人が一番よく知っている場所なんです。 いつも見て見ぬふりをしている場所、今日は急いでいるからと磨かなかった場所なんですよね。 つまり、歯磨きは「楽してはいけない」とも言えます。 

電動歯ブラシの性能は素晴らしいものです、問題は使う側の人間なのかもしれませんね。 時間の短縮になるからといい加減に磨くくらいなら、電動歯ブラシはもったいないと思うんですよ。 丁寧に使いこなして初めて効果を発揮するはずですから。

まとめ

というわけで、私は原点に戻るつもりで普通の歯ブラシ(アマゾンで売っている一本100円程度のもの)に替えました。 安いのでブラシの先が開いてきたら気兼ねなく交換できますし、電動のように音を出さないのでシャコシャコと自分が磨いている音が気持ちいいですね。 今、ここを磨いている!とはっきりわかりますし、そのあとのタフトブラシとデンタルフロスも歯茎が刺激されて気持ちがいいです。

充電のわずらわしさやブーンという音と振動が無いのも悪くないですよ。 その分歯磨きに集中できるような気がします。 あくまで個人的な意見ですが、電動歯ブラシの効果に疑問を感じているなら一度試してみませんか? おススメします。

それでは、また。